カインズ「エアコン室外機の日除パネル」についてのレビュー!でクーラーの電気代節約!上手に使って暑い夏を快適に過ごそう!

夏にエアコンを使っているのに涼しくなるのが遅いと感じたことはありませんか?
あまり温度を下げすぎると電気代も高くなるし、長時間使う真夏は余計に気になりますよね。
そんな時は、カインズのプライベート商品「エアコン室外機の日よけパネル」がおすすめです!
太陽光で室外機が高温になっていると、クーラーの冷風が緩く感じたり、中々部屋が涼しくならない原因になります。
そこで今回は、カインズの日除パネルの特長や、実際に取り付け方をご紹介します。
夏の暑い時期を少しでも快適に過ごしましょう!
- 紐がワンタッチで取り付け簡単
- アルミフィルムで軽い
- 調整ベルト付きなので、どんな室外機でも対応できる

管理人:kei
カインズが好きすぎて家中カインズ 商品で溢れているケイです。
実際に商品を使ってみた感想やランキングを紹介しています。
「この商品気になるけど、実際どうなの?」と気になったらぜひ参考にしてください。
カインズ「エアコン室外機の日除パネル」の特徴

商品名 | エアコン室外機の日よけパネル |
購入金額 | 980円 |
購入日 | 2023年5月21日 |
現在のJIS規格の室外機は、43℃まで耐えられるそうです。
43℃を超えると、エアコン内部の電子機器が故障する原因になるので、エアコンを長く使う上でも熱を溜め込まない工夫が必要ですね。
室外機に熱が溜まると冷房効率が悪くなり、クーラーの効きが悪く感じてしまうので、少しでも熱を溜めないようにする工夫が必要です。
解決法として一番手っ取り早いのは「日除けパネル」を取り付ける方法で、カインズオリジナルの日除けパネルは、「紐で取り付けるタイプ」と、「マグネットで取り付けるタイプ」の二種類があります。
どちらも良い利点はありますが、おすすめは今回ご紹介する「紐で取り付けるタイプ」です。
マグネットタイプは取り付けが簡単なのですが、台風の時期は強風で飛ばされてしまう危険性があります。
なので、強風でも耐えられるように、紐タイプのほうが安心できますよね。

カインズの日除けパネルで最初に驚くのは、圧倒的な「軽さ」です!
室外機の上にずっと載せるので、軽い方が嬉しいのですが、それでも手に持った時の軽さには正直驚きました。

中身は超シンプルで、日除けパネル本体と、室外機に縛りつけるための紐だけが入っています。
日光が当たる側はアルミフィルムになっているので、直射日光を跳ね返してくれます。

裏面はポリエチレン素材になっているので、熱を通しにくい仕様になっています。
簡易的なクーラーボックスの中身に使われたりする素材なので、これは期待が持てますね!
ポリエチレンは軽いだけじゃなく、見た目以上に丈夫で、断熱性がある分室外機に熱が溜まりにくいのが良いですね!
カインズ「エアコン室外機の日除パネル」は古くなったら買い換えよう!

上の写真は一年前に購入した日除けパネルですが、一年でここまでボロボロになっていました・・・
直射日光の力は凄まじいですね!
日除けパネルがボロボロになると、室外機の中に入り込んで故障の原因になりますので、一年に一回は取り換えた方が良さそうですね。


横側は直射日光が当たりにくいのでまだ大丈夫ですが、上部は段違いにボロボロになってる・・・


取り外して驚いたのですが、室外機に直接触れる面のアルミフィルムが癒着してしました。
爪で擦ってみたのですが、中々取れなかったので残念です・・・
今回の日除けパネルは、室外機との接地面がポリエチレンなので、癒着の可能性は少なそうですね。
カインズ「エアコン室外機の日除パネル」を取り付けてみよう

早速新しい日除けパネルを取り付けていきましょう!
まずは日除けパネルを室外機の上に置き、付属の紐を下から通していきます。

紐が室外機を一周したら、上の写真のように、カチッと繋げてください。
紐は二本付属しているので、日除けパネルの二箇所に紐を通したら、長さを調整していきます。
カインズ「エアコン室外機の日除パネル」取り付け完了!

紐の調整をすると、上の画像のようにしっかりと日除けパネルを取り付けることができます。
調整後、余った紐はハサミで切り落としておきましょう!
紐が室外機の中に入ってしまうと、故障の原因になる可能性があるので、注意してください!

設置後、上から見るとこのような状態になります。

遠目から見ても違和感はないですね!
それと、何度も言いますが、紐が室外機の中に入り込んだら故障の原因になるので、しっかりと切り落としておきましょう。
カインズ「エアコン室外機の日除パネル」SNSの口コミ・評判
カインズオンラインショップでも購入ができます
今回ご紹介した「エアコン室外機の日よけパネル」は、カインズオンラインショップでも購入ができます。
カインズの店舗が近くにない人でもオンラインで購入できるのは嬉しいですね。
カインズには便利グッズがたくさんあるので、ついついまとめ買いをしてしまいますが、買いすぎて家に持ち帰るのが大変・・・
オンラインショップなら5000円以上のまとめ買いで送料が無料になりますので、「購入後の持ち帰りが大変!」と感じる人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。
また、Amazonや楽天の通販でも代用できる似た商品がありますので、こちらもチェックしてみてください。
- エアコン室外機の日除けパネル

- 他通販サイトのおすすめ商品

カインズ「エアコン室外機の日除パネル」の商品概要
商品名 | エアコン室外機の日除パネル |
商品画像 | ![]() |
商品購入日 | 2023年5月21日 |
店頭価格 | 980円 |
本体サイズ-幅(cm) | 80cm |
本体サイズ-奥行(cm) | 48.5cm |
特徴 | ●直射日光を反射し、太陽熱による室外機の温度上昇を抑え、冷房運転中の室外機の負担を軽くします。●室外機の取付位置が南向きで、直射日光が当たる場所に設置している場所、特に効果的です。●ベルト2本付き。 |
用途 | 日除け |
材質・素材 | ●上面/ポリエチレンテレフタレートアルミ蒸着フィルム●本体/ポリエチレンフォーム●ベルト/ポリプロピレン●止め具/ポリアセタール樹脂 |
カインズ「エアコン室外機の日除パネル」のまとめ
今回は、室外機の便利グッズ「エアコン室外機の日よけパネル」をご紹介しました。
室外機は温度が高くなりすぎると故障の原因や、冷房の効きが悪くなる原因になるので、夏を少しでも快適に過ごすために、日除けパネルを付けておくのがおすすめです。
また、取り付けは「紐タイプ」と「マグネットタイプ」がありますが、台風で飛ばされる心配の少ない「紐タイプ」にしましょう!
これから本格的に暑くなる季節なので、ぜひカインズの日除けパネルを使ってみてください。