カインズ「お風呂のカビ取りジェルタイプ」についてのレビュー!

- ジェルタイプで液ダレしにくい
- 赤カビ・黒カビ両方に使える
- 匂いがキツくない

管理人:kei
カインズが好きすぎて家中カインズ 商品で溢れているケイです。
実際に商品を使ってみた感想やランキングを紹介しています。
「この商品気になるけど、実際どうなの?」と気になったらぜひ参考にしてください。
カインズ「お風呂のカビ取りジェルタイプ」の特徴
普段使う場所だから綺麗にしておきたいけれど、少し目を離すと大量発生すのがお風呂のカビですよね?
特に真冬や梅雨時期はお風呂場も中々乾燥してくれないので黒カビ・赤カビが発生しやすくて困ります。
頑張ってカビ取りをしようと市販のクリーナーやハイターを使っても、使わなくなった歯ブラシでゴシゴシしたり、薬液の匂いがキツかったりと思い腰が中々上がらないものです。
そこで今回は、カインズのおすすめお掃除グッズ「お風呂のカビ取りジェルタイプ」をご紹介します。

商品名 | お風呂のカビ取りジェルタイプ |
店頭購入日 | 2023年5月11日 |
店頭購入金額 | 698円 |
お風呂のカビ取りと言えばスプレータイプの物が多いですが、お風呂のカビ取りジェルタイプはチューブ型をしています。
市販のカビ取りアイテムでもチューブタイプはあまり見かけないので、中々珍しいですよね。
購入金額は698円と一般的なカビ取りスプレーと同じくらいの金額で購入ができます。

シンプルなデザインでおしゃれですね。一見するとカビ取り用品には見えませんよね。
ですが、そこに一際目立つ文字で「まぜるな危険」と書いてあるので、強力な掃除用品だと分かりますね。
チューブは歯磨き粉のケースと同じくらい柔らかいので、女性でも簡単に使えそうです!
カインズ「お風呂のカビ取りジェルタイプ」のノズルと匂いをチェック!

チューブの蓋を開けると、先端に穴があり、ここからジェルが出る仕組みになっています。
ピンポイントにカビが発生している箇所に塗っていくようですね。
カビ取りと言えば、あの強烈な塩素系の匂いを思い浮かべると思いますが、このジェルは思ったほど匂いも強くないようです。
私は塩素系の匂いが苦手なのですが、これなら匂いが気になる人にも超お勧めです!
では、早速使ってみましょう。ここから先は汚れの写真が続きますので観覧注意です!
カインズ「お風呂のカビ取りジェルタイプ」で黒カビ赤カビを撃退

お風呂場の隅は黒カビや赤カビが発生しやすいですよね。
とくに、浴槽と床の隙間は赤カビの発生確率が高いので、定期的に掃除をしたいのですが、手が届きにくいので掃除が大変です。

矢印の箇所にあるゴムパッキンは黒カビ・赤カビが発生いしやすく、放置しているとお風呂洗い用の洗剤で洗っても中々取れないんですよね。
今回カビ取りジェルを使う1箇所目はここに決めました!

浴槽と床の間にあるゴムパッキンも黒カビがありますね。
今までは使い古しの歯ブラシでゴシゴシしていたのですが、ゴムパッキンはあまり擦り過ぎると良くないんですよね。
歯ブラシで擦ると、掃除した直後は綺麗になるのですが、新たに付いた細かな傷が原因で、今まで以上に汚れが付きやすくなり、カビの発生が早まるのだそうです。
ということで、ここを2箇所目の掃除場所に決めました!
カインズ「お風呂のカビ取りジェルタイプ」を直接塗っていく

カビ取りジェルを使う場所が決まったので、実際にジェルを付けていきましょう。
使い始めて最初に驚いたのですが、ジェルがピンク色なんですよね!
この手の掃除アイテムは無色透明が多いのですが、色が付いているだけで、どこに塗ったか分かりやすくて良いですね。
また、塗り残しも見つけやすので、使う人のことを考えて作られているのが分かります。

私の塗り方が下手なので少し「液垂れ」ならぬ「ジェル垂」れをしているのですが、実際に塗った状態はこんな感じです。
説明書にはジェルを塗って30分放置と書いてありましたので、少し待ちましょう。

こちらが30分経過した状態です。
すごい!流す前から落ちてるのが分かりますね。あの頑固な黒カビはどここに行ったのか・・・
スポンジや使い古しの歯ブラシなど一切使用していないのですが、明らかに綺麗になっていますね。
カインズ「お風呂のカビ取りジェルタイプ」を水で流して結果を見てみよう

最後はシャワーの水で流していきましょう。
カビ取りジェルは水で簡単に流すことができるので、しっかりと流していきます。
ジェルがピンク色なので、流し残りが分かりやすいから助かります。

1箇所目決めた浴槽と床の隅に発生していた赤カビは、このように綺麗になりましたね。

2箇所目に決めた、ゴムパッキンの黒カビは手強いので、そう簡単には落ちないと思っていましたが、こちらも見事に落ちています!
カビが取れるか正直不安でしたが、予想以上の効果に驚きです。しかも30分放置したのに塩素独特の匂いがほとんどしないのも嬉しいポイントです。
カインズ「お風呂のカビ取りジェルタイプ」ビフォーアフター
最後に、ビフォーアフターでどれほど綺麗になったかを見てみましょう。

1箇所目Before

1箇所目After
1箇所目は赤カビが発生していたところですね。
ゴムパッキン周りに発生していた赤カビは、見事に落ちて綺麗になりました!

2箇所目Before

2箇所目After
次は2箇所目の黒カビです。
こちらは一目瞭然ですね!黒い塊がごっそり消えてゴムパッキン本来の白さに戻っています。
カインズオンラインショップでも購入ができます
今回ご紹介した「お風呂のカビ取りジェルタイプ」は、カインズオンラインショップでも購入ができます。
カインズの店舗が近くにない人でもオンラインで購入できるのは嬉しいですね。
カインズには便利グッズがたくさんあるので、ついついまとめ買いをしてしまいますが、買いすぎて家に持ち帰るのが大変・・・
オンラインショップなら5000円以上のまとめ買いで送料が無料になりますので、「購入後の持ち帰りが大変!」と感じる人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。
また、Amazonや楽天の通販でも代用できる似た商品がありますので、こちらもチェックしてみてください。
- お風呂のカビ取りジェルタイプ

- 他通販サイトのおすすめ商品
カインズ「お風呂のカビ取りジェルタイプ」の商品概要
商品名 | お風呂のカビ取りジェルタイプ |
商品画像 | ![]() |
商品購入日 | 2023年5月11日 |
店頭価格 | 698円 |
特徴 | ●シリコンコーキング、ゴムパッキン等のガンコなカビを除去●ツンとしたニオイが少ない低臭タイプ。●ピンポイントで塗りやすいとんがりノズル。 |
用途 | 浴室のシリコンコーキング、ゴムパッキン、タイル目地など |
容量 | 80g |
原材料 | 次亜塩素酸塩、増粘剤、水酸化カリウム(0.9%)、界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル) |
使用上の注意 | ●外国製のユニットバス、タイル、着色されたプラスチック製品などは、変色等の異常がないか目立たない所で確認の上、使用してください。●繊維製品、木製品などに付着すると脱色しますので使用しないでください。 |
生産国 | 日本 |
液性 | アルカリ性 |
使用できないもの | ホーロー、アルミニウム、真鍮などの金属製品、木、壁紙、砂壁、漆喰など |
使用量の目安 | 1mあたり約10g |
この記事のまとめ
今回は、カインズのお掃除グッズ「お風呂のカビ取りジェルタイプ」について実際に使ったレビューと感想をご紹介しました。
使ってみた感想は、「買って正解」でした。
普段中々手が付けられないお風呂のカビ取りですが、これならスプレータイプよりお手軽に使えるので、気づいた時にサッと使うことができますね。
塩素系の匂いも少なく、効果も絶大なので、リピート買い決定です。皆様もカインズに行かれた際は是非一度お試しください。