カインズ「玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジ」についてのレビュー!水だけで汚が落ちるので掃除がラクラク

家の中で掃除機をかけたり、トイレ掃除をするのとは違い、玄関(特に玄関タイル)の掃除はどうしても思い腰が上がりませんよね。
箒で土埃を取り水を撒いて、最後はタワシで擦る・・・。正直大変なので年末にしか掃除をしないという人も多いのでは無いでしょうか?
そんな私も腰が重い方なので、玄関の掃除は年末にしかやっていないのですが、少しでも楽に掃除をするならカインズの「玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジ」がおすすめですよ。
このブラッシングスポンジは、持ち手が伸縮できるので屈んで擦る必要がなく、立ったまま掃除ができるから楽ですよ。
今回は、今SNSで話題のブラッシングスポンジについて、実際に使ってみた感想やレビューをご紹介します。
- 持ち手の柄が伸びるので、女性でも使いやすい
- 頑固な汚れも水だけでも落ちる
- スポンジが汚れたら付け替え用スペアもある

管理人:kei
カインズが好きすぎて家中カインズ 商品で溢れているケイです。
実際に商品を使ってみた感想やランキングを紹介しています。
「この商品気になるけど、実際どうなの?」と気になったらぜひ参考にしてください。
カインズ「玄関タイルのブラッシングスポンジ」の特徴

商品名 | 玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジ伸縮柄 |
店頭購入日 | 2023年5月11日 |
店頭購入金額 | 1,480円 |
スポンジサイズ | 20cm(横幅) |
伸縮柄の長さ | 75cm〜117cm |
ブラッシングスポンジは手元の柄が伸縮するので、短くしている時は75cm、長く伸ばした時は117cmまで伸ばすことができます。

身長165cmの妻が実際にブラシを持つと、このような感じです。
身長高めの妻でも、一番長く伸ばしたら問題なく使えそうですね。
では次に、スポンジ面について見ていきましょう。

スポンジは横幅20cm、奥行きは約8cmと幅広く、広い範囲の掃除をするには使いやすそうですね。
表面には白と緑、2種類の繊維で編み込まれているので、凹凸のあるタイルにもフィットして汚れを掻き出してくれます。

緑色の短いブラシで汚れをかきだし、白いスポンジ面で吸着する仕組みになっているようですね。
水だけでも汚れが落ちる秘密はこのW繊維にあるようですね。
カインズ「玄関タイルのブラッシングスポンジ」が汚れたらスペアもある

スポンジは消耗品なので、古くなったら付け替え用のスペアもあります。
スポンジのブラシ部分(緑色の繊維)は、長く使っていると汚れが落ちにくくなってくるので、付け替えができるのは嬉しいポイント!
普通のブラシだと、ブラシ部分と柄が一体化しているので、まるごと買い替える必要がありますが、これならスペアを付け替えるだけで何年も使えそうです。


付け替え用のスペアの概要は下記の表をご覧ください。
商品名 | 玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジ伸縮柄スペア |
店頭購入日 | 2023年5月11日 |
店頭購入金額 | 598円 |
スポンジサイズ | 20cm(横幅) |
カインズ「玄関タイルのブラッシングスポンジ」で玄関掃除をする前に

玄関の掃除をする前に、一度箒を使って大きな土埃を掃除しておきましょう。
砂粒や小石があると、ブラシで擦る時にタイルを傷つけてしまう可能性もあるので注意が必要です!
箒は自立できるタイプの箒があると便利ですよ。


掃除に使うのはブラシと水だけなのですが、ホースで水を撒けない場合は、上の写真のようにタライを使うと便利ですよ。
タライを普段使わない人は、2リットルのペットボトルに水を入れてゆっくりとタイルに撒いていく方法でもOKです。

カインズ「玄関タイルのブラッシングスポンジ」で頑固な汚れを落としてみる

今回のラスボスは、この汚れですね。
タイルの凹凸に入り込んだ泥が固まっているので、擦っても簡単に撮れそうにない汚れです。
このタイルが綺麗になるよう掃除していきます!

まずは玄関の内側からブラシで擦っていきます。
玄関の壁などに水が跳ねることもあるので、気をつけながら擦るようにしましょう。
ブラッシング後は、水を撒いて汚れを流すのですが、ここで水切りワイパーを購入していないことに気づき慌ててしまいました。
私は結局、捨てる予定の古いタオルで水を吸収しましたが、初めから水切りワイパーを購入しておけばよかったと少し後悔しました。
皆さんも玄関掃除をする時は水切りワイパーの準備をお忘れなく!

カインズ「玄関タイルのブラッシングスポンジ」を使ったビフォーアフター


今回一番頑固な汚れがあった箇所は見事に汚れが落ちました。
洗剤も使わず本当に水だけで落ちたのは驚きですね!
今回は土汚れだけでしたが、油汚れなどがある場合は洗剤を使ったほうがもっと綺麗になるかもしれません。
どうして水だけで汚れが落ちない場合は、洗剤を使ってみるのもアリですね。
カインズオンラインショップでも購入ができます
今回ご紹介した「玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジ」は、カインズオンラインショップでも購入ができます。
カインズの店舗が近くにない人でもオンラインで購入できるのは嬉しいですね。
カインズには便利グッズがたくさんあるので、ついついまとめ買いをしてしまいますが、買いすぎて家に持ち帰るのが大変・・・
オンラインショップなら5000円以上のまとめ買いで送料が無料になりますので、「購入後の持ち帰りが大変!」と感じる人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。
また、Amazonや楽天の通販でも代用できる似た商品がありますので、こちらもチェックしてみてください。
- 玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジ

- 他通販サイトのおすすめ商品
カインズ「玄関タイルのブラッシングスポンジ」の商品概要
商品名 | 玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジ |
商品画像 | ![]() |
商品購入日 | 2023年5月11日 |
店頭価格 | 1,480円 |
本体サイズ-幅(cm) スポンジの横幅 | 約20cm |
本体サイズ-奥行(cm) スポンジの縦幅 | 約8cm |
本体サイズ-高さ(cm) | 約75cm〜117cm |
特徴 | 水で濡らしてこするだけで玄関タイルの黒ズミをスッキリ落とす。 |
用途 | 玄関・タイルの汚れ落としに |
材質・素材 | スポンジ:ポリウレタン、ポリエチレン、ポリエステル、ナイロン ヘッド・グリップ:ポリプロピレン 柄:アルミ |
生産国 | 日本 |
カインズ「玄関タイルのブラッシングスポンジ」の記事のまとめ
今回はカインズの商品「玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジ」についてご紹介しました。
柄の長さを変えられるので、女性でも使いやすいのが良いですよね。
また、スポンジも古くなったら付け替えができるので使い勝手が良いです。
水だけである程度の汚れはしっかり落ちるので、コスパも良いのではないでしょうか?
年末にしか掃除をしなかった玄関も、これなら簡単に掃除ができるのでおすすめですよ。
皆様もカインズに行かれた際はぜひ購入してみてください。