カインズ「ケースが要らないワイヤーフレームカーペットクリーナー」についてのレビュー!サッと使えてラクラク!

百円均一でも販売されているカーペットクリーナー、通称コロコロという呼び方をされたりもしますが、ケースの出し入れが面倒ですよね。
そんな時は、カインズの「ケースが要らないワイヤーフレームカーペットクリーナー」がおすすめですよ。
このクリーナーは名前の通りケースが要らないのでサッと使えて床置き、壁掛けどちらにも対応しているので便利ですよ。
今回は、実際にワイヤレスカーペットクリーナーを使ってみたレビューをご紹介しますので、この商品が気になっていた人は、ぜひ参考にしてください。
- お部屋の雰囲気を壊さないオシャレな外観
- ケースがなくても粘着シートが壁や床に張り付かない
- 一般的な大きさの粘着シート(スペア)全てが使える

管理人:kei
カインズが好きすぎて家中カインズ 商品で溢れているケイです。
実際に商品を使ってみた感想やランキングを紹介しています。
「この商品気になるけど、実際どうなの?」と気になったらぜひ参考にしてください。
カインズ「ケースが要らないワイヤーフレームカーペットクリーナー」の特徴

商品名 | ケースが要らないワイヤーフレームカーペットクリーナー |
購入金額 | 498円 |
購入日 | 2023年7月1日 |
カインズのワイヤレスカーペットクリーナーは、特殊なワイヤーの形で粘着シートが接地面に触れない構造になっています。
そのおかげで、ケースがなくても床や壁掛けができるので、お部屋の雰囲気を壊さないオシャレな掃除道具として人気です。
\\こちらの商品も人気です//


袋の裏面には簡単な使い方が表示されていますね。
粘着シートのスペアと取り替える時は一度分解する必要があるようなので、しっかりと目を通しておきましょう。

本当に粘着シートが接地面に付かないのか、実際にテーブルに置いてみました。
確かに粘着シートが浮いていますね!約2センチほど浮いているので、これなら確にケースが要らない!

最初から付いている粘着シートは斜めから外すタイプのようですね。
通常の粘着シートは、使い終わったると、汚れた部分を破りとる必要がありますが、斜めから外すタイプの粘着シートは、使い終わった後に引っ張るだけ表面を新しくしてくれます。
何から何までオシャレですね!これはかっこいい!
カインズ「ケースが要らないワイヤーフレームカーペットクリーナー」を実際に使ってみた

見た目や良いけれど、使いやすさはどうなのか、実際に使ってみましょう。
使う時は、ワイヤーフレームカーペットクリーナーを粘着シートが接地面と直接触れる側にひっくり返します。

布団のシーツなどは間違ってタオルと洗ってしまうと、細かな糸くずが付いてしまいますよね。

一通りコロコロしたら糸くずもキレイになりました。

使い終わった粘着シートは、斜めから引っ張るとキレイに剥がせますよ。
カインズ「ケースが要らないワイヤーフレームカーペットクリーナー」を壁に吊るしてみた

壁に吊るすと上の画像のようになります。
ワイヤーなので、持ち手に引っかけるだけなので簡単んですね。

壁掛けの場合もワイヤーが粘着シートとの間に空間を作ってくれますね。
ケースが不要なので、出かける前に洋服の埃などもサッと取れるから良いですね。
カインズ「ケースが要らないワイヤーフレームカーペットクリーナー」SNSの口コミ・評判
カインズで買ったケースのいらないコロコロ。壁掛けや床に置いたときに粘着面がつかない構造で使いやすい!
— タツモ/monoree (@tatsumo11) May 8, 2021
ワイヤーフレームのデザインも良い感じ。 pic.twitter.com/u1ZGOYXIV5
コロコロ本体って死ぬまで使えると思ってたけど、プラッチックは劣化するし、薄汚れてくるし、ケースが邪魔なのでカインズのワイヤーコロコロ買ったらとてもスッキリした pic.twitter.com/qFwWZvY5Rk
— Miyuki (@myk_imi) May 30, 2023
数多あるコロコロの中で一番僕の部屋に合うだろうと思って買ってきた
— 涼鈴【夏休み】 (@Suzu_hmjn) August 31, 2021
ワイヤーフレームのコロコロとか見た事なかった
カインズの
とても良い pic.twitter.com/jtY5hv4Fj8
カインズ「ケースが要らないワイヤーフレームカーペットクリーナー」で使える粘着シート

商品名 | めくりやすくて切らずにはがせる カーペットクリーナー用 スペアテープ 3巻 |
購入金額 | 298円 |
購入日 | 2023年7月1日 |
ケースが要らないワイヤーフレームカーペットクリーナーに最初から備え付けられている粘着シートは、スペアとして別売りされています。
金額は3個入りで298円なので、1個あたり100円以下で購入できます。金額は一般的な粘着シートのスペアと同じくらいですね。
\\こちらの商品も人気です//


粘着シートの巻数は90周なので、3個セットだと90×3=270回分使える計算になります。
結構使える回数が多いので、ワイヤーフレームカーペットクリーナーと一緒に1セット購入しておいても良いかもしれませんね。
カインズ「ケースが要らないワイヤーフレームカーペットクリーナー」のスペアに交換してみる

粘着シートを交換する時は、最初に根元のつまみを持ち手側にスライドします。

次に、シートの両端にあるワイヤーを引き抜いてズラします。

シートを取り外すと、上の画像のように、フレーム・ストッパー・粘着シートの3つに分解されます。
パーツだけ見ると本当にシンプルですよね。

新しいシートに付け替えましたら、最後につまみを手元側からから根本側にスライドさせたら付け替え完了です。
付け替えも簡単なので、ぜひ一度使ってみてください。
カインズオンラインショップでも購入ができます
今回ご紹介した「ケースが要らないワイヤーフレームカーペットクリーナー」は、カインズオンラインショップでも購入ができます。
カインズの店舗が近くにない人でもオンラインで購入できるのは嬉しいですね。
カインズには便利グッズがたくさんあるので、ついついまとめ買いをしてしまいますが、買いすぎて家に持ち帰るのが大変・・・
オンラインショップなら5000円以上のまとめ買いで送料が無料になりますので、「購入後の持ち帰りが大変!」と感じる人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。
また、Amazonや楽天の通販でも代用できる似た商品がありますので、こちらもチェックしてみてください。
- カインズオンラインショップで購入

- 他通販サイトのおすすめ商品

カインズ「ケースが要らないワイヤーフレームカーペットクリーナー」の商品概要
商品名 | ケースが要らないワイヤーフレームカーペットクリーナー |
商品画像 | ![]() |
商品購入日 | 2023年7月1日 |
店頭価格 | 498円 |
本体サイズ-幅(cm) | 176mm |
本体サイズ-奥行(cm) | 65mm |
本体サイズ-高さ(cm) | 255mm |
対応サイズ | テープ/各社共通サイズ:幅160mm 90周巻き |
特徴 | ●壁に掛けても、床に置いても、テープがつかないフレーム構造。●めくりやすくて切らずにはがせるらせん状のカットテープ。 |
商品説明 | 90周巻き |
使用方法 | ①はくり紙をめくってください。②前方へ2~3回転がしてからご使用ください。フチ部がめくれた状態で使用するとカーペットに貼り付くことがありますのでご注意ください。③粘着力が弱まったら、テープをはがしてください。 |
材質・素材 | ●本体/鋼線、ABS、TPE ●テープ/粘着加工紙 |
使用上の注意 | ●本製品は清掃具です。本来の用途以外に使用しないでください。●市販の各社共通サイズ(幅160mm)のスペアテープ以外は使用できません。 |
生産国 | 中国 |
商品名 | めくりやすくて切らずにはがせる カーペットクリーナー用 スペアテープ 3巻 |
商品画像 | ![]() |
商品購入日 | 2023年7月1日 |
店頭価格 | 298円 |
本体サイズ-幅(cm) | 160mm |
特徴 | ●各社共通サイズ●めくりやすい●切らずにはがせる |
商品説明 | 90周巻き |
使用方法 | 1.はくり紙を取り外し、2・3回転がしてからご使用ください。逆に回転させると、カーペットに貼り付くことがありますのでご注意ください。2.粘着力が弱まったら、テープの末端からめくります。3.1周分がきれいにはがせます。 |
商品説明 | 90周巻き |
入数 | 3本 |
材質・素材 | 粘着加工紙 |
使用上の注意 | ●本製品は清掃具です。本来の用途以外に使用しないでください。●本製品はカーペット用です。フローリング、クッションフロア、畳などの平滑面に使用すると、テープが貼り付きますので使用しないでください。 |
生産国 | 中国 |
ケースが要らないワイヤーフレームカーペットクリーナーで使えるスペア一覧
ワイヤーフレームカーペットクリーナーで使える粘着シートのスペア一覧をご紹介します。

カーペットクリーナー用 スペアテープ 3本入 |
228円 |

カーペットクリーナー用強粘着スペアテープ 3本入り |
298円 |

めくりやすくて切らずにはがせる カーペットクリーナー用 スペアテープ 3巻 |
298円 |

床を選ばず使える フロアクリーナー スペアテープ 3本入 |
498円 |

カットしやすい 強粘着 カーペットクリーナー用 スペアテープ 3本入り |
448円 |
カインズで販売されているオリジナル商品のスペアは5種類あるようですね。
スペアの大きさは基本的に同じなので、上記のスペアならどれを選んでもサイズが合いますよ。
カインズ「ケースが要らないワイヤーフレームカーペットクリーナー」のまとめ
今回は、カインズの「ケースが要らないワイヤーフレームカーペットクリーナー」について実際に使ってみたレビューをご紹介しました。
普通のカーペットクリーナーは使わない時にケースが必要ですが、このカーペットクリーナーならワイヤーが粘着シートと設置面との間に空間を作ってくれるので、壁掛けや床においても大丈夫ですね。
粘着シートのスペアも他の商品と同じ大きさなので、ご自身に合った物を使えるのも嬉しいポイントですね。
今回ご紹介したカーペットクリーナー以外にも、カインズのおすすめ商品をたくさんご紹介していますので、気になる商品がありましたら、ぜひ参考にしてください。