カインズ「まな板シート」についてのレビュー!色移り匂い移りを防いでくれるから衛生的でリピート確定!

まな板で肉や魚を切るとヌルヌルした油や、菌の繁殖が気になりますよね。
また、肉や魚じゃなくても、トマトやほうれん草などの葉物野菜は色移りしやすいので、調理後のまな板を洗うのは大変です。
そんなお悩みは、はカインズの「まな板シート」が解決してくれますよ。
今回は「まな板シート」を実際に使ってみたレビューと、SNSの口コミをまとめましたので参考にしてください。
- 肉や野菜を切ってもまな板を汚さない
- アウトドアでも使える
- 好きなサイズにカットできる

管理人:kei
カインズが好きすぎて家中カインズ 商品で溢れているケイです。
実際に商品を使ってみた感想やランキングを紹介しています。
「この商品気になるけど、実際どうなの?」と気になったらぜひ参考にしてください。
カインズ「まな板シート」の特徴

商品名 | まな板シート |
購入金額 | 398円 |
購入日 | 2023年6月15日 |
カインズの「まな板シート」は現在SNSでも話題の人気書品です。
まな板のサイズに合わせて、使いたい分だけ自由にカットできるのが良いですよね。
カットする時は、箱に専用のスライダーが付いているので、ハサミも不要でサッと使えるのが嬉しい特徴!
カインズ「まな板シート」の使い方

まな板シートの箱には使い方の例が載っていますね。
好きなサイズにカットした後は、まな板に直接シートを被せ、色移りしやすい食材を切る。
シートは柔らかいので、サラダなどはそのまま器に盛り付けもできるので便利!
Twitterでは、実際にまな板シートを使った人の動画ありました。
こちらも分かりやすいので参考にされてください。
まな板シートを取り出してスライダーをセットする

まな板シートの箱には専用のスライダーが付いています。
このスライダーを使って好きなサイズにカットしていきます。

箱を開けると、中央に剥がしテープが付いていまので、このテープを剥がして、シートを外側に出しましょう。

シートを出す前に、スライダーは右端まで移動しておきましょう!
スライダーを移動したら使いたい分だけシートを出します。
まな板シートを好きなサイズにカットする

初めて使う人は、シートを切る際に上手く切れず戸惑うかもしれません。
切れ込みを入れる時が少し硬いので、力を込めてスライダーを右に移動していきます。
切れ込みさえ入れば、後は右端までスーッと簡単にうごいてくれるので、コツさえつかめば簡単ですよ。

シートの表面はボコボコしているので滑り止めにもなり、食材を切っている最中にずれる心配はなさそうですね。
シート自体が分厚いので、アウトドアでまな板なしでも使えそう!
まな板シートをつかって野菜を切ってみる

色移りの定番といえば「トマト」ですよね。
赤い汁がまな板の細かい目地に入ってしまうと、洗っても中々取れなくなる天敵です!
まな板シートを使えば下記画像のようにまな板に触れることなくシートの上だけで切ることができます。

切ったトマトはそのままシートごと持ち上げて、少し曲げれば器に盛り付けることができますね。
他にもTwitterの口コミでは下記のような使い方をしている人もいるようです。
確かにシートが柔らかいので、巻き寿司を作るように食材を巻くのにも便利ですね!
これなら巻き簾も必要なさそうです。
カインズ「まな板シート」SNSの口コミと評判
ここからは実際にまな板シートを使った人のTwitter口コミを見ていきましょう。
意外な使い方をしている人もいるので、アイデア次第で使い方の幅が広がりそうですね。
子供さんの粘土遊びの下敷きに使っている人がいました!
お子さんがいるご家庭なら粘土遊びは日常茶飯事でしょうし、このような使い方ができると気づいたアイデアにビックリです。
切れ味の良い刺身包丁でもまな板シートは切れていないようですね。
魚を捌くとまな板に臭い移りしやすいので、このシートが必須ですね。
カインズオンラインショップでも購入ができます
今回ご紹介した「まな板シート」は、カインズオンラインショップでも購入ができます。
カインズの店舗が近くにない人でもオンラインで購入できるのは嬉しいですね。
カインズには便利グッズがたくさんあるので、ついついまとめ買いをしてしまいますが、買いすぎて家に持ち帰るのが大変・・・
オンラインショップなら5000円以上のまとめ買いで送料が無料になりますので、「購入後の持ち帰りが大変!」と感じる人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。
また、Amazonや楽天の通販でも代用できる似た商品がありますので、こちらもチェックしてみてください。
- カインズオンラインショップで購入

- 他通販サイトのおすすめ商品

カインズ「まな板シート」の商品概要
商品名 | 玄関タイルのブラッシングスポンジ |
商品画像 | |
商品購入日 | 2023年6月15日 |
店頭価格 | 398円 |
カラー | 無色 |
本体サイズ-幅(cm) | 28.5cm |
本体サイズ-奥行(cm) | 6.5cm |
本体サイズ-高さ(cm) | 6.8cm |
収納時サイズ(cm) | 28.5cm |
特徴 | まな板の上に敷くまな板シート |
用途 | まな板の上に敷くだけで食材ごとにまな板を洗わずに済みます |
商品説明 | お肉やお魚の雑菌対策や色移りやニオイの気になる食材に便利 |
重量(g) | 235g |
入数 | 1 |
商品仕様 | まな板シート本体シュリンク包装 |
材質・素材 | ポリエチレン/ポリプロピレン |
耐熱温度(℃) | 100℃ |
食洗器対応可否 | 否 使い捨て商品です |
付属品/セット内容 | 無し |
使用方法 | 好きな長さにカットし、まな板の上に敷くだけ |
使用上の注意 | 火気のそばや高温になるところでの使用や保管はおやめください |
お手入れ方法 | 使い捨て商品です |
生産国 | 中国 |
製造元 | ー |
販売元 | 株式会社カインズ |
抗菌加工 | 無し |
長くお使いいただくために | 使い捨て商品です |
カインズ「まな板シート」のまとめ
今回はカインズの人気商品「まな板シート」についてご紹介しました。
まな板シートは、肉や野菜を切るときの「匂い移り」「色移り」「菌の繁殖」を抑えてくれる便利アイテムです。
まな板の大きさに合わせて自由にカットでき、使い終わったらそのまま捨てることができます。
TwitterなどのSNSのクチコミでも人気があるので、ぜひ一度使ってみてください。
今回ご紹介した記事以外にも、カインズのおすすめ商品をたくさん紹介していますので、気になる商品がありましたらぜひ読んでみてください。