カインズ「洗面台専用クリーナー」についてのレビュー!水垢汚れや石鹸カス汚れを簡単お掃除できる!

先日、カインズで洗面台の掃除グッズを探していたら、「洗面台専用クリーナー」という商品を発見しました。
水垢や石鹸カスの汚れを取るクリーナーのようですが、どれくらい綺麗にしてくれるか気になりますよね。
洗面台で使えるカインズの掃除グッズは数え切れないほどありますが、今回はこちらの商品レビューをご紹介します。
- 専用のスポンジが付いている
- 水垢・黒ずみ・石鹸カスに強い
- クレンザー液は粘り気がある

管理人:kei
カインズが好きすぎて家中カインズ 商品で溢れているケイです。
実際に商品を使ってみた感想やランキングを紹介しています。
「この商品気になるけど、実際どうなの?」と気になったらぜひ参考にしてください。
カインズ「洗面台専用クリーナー」の特徴

商品名 | 洗面台専用クリーナー |
購入金額 | 598円 |
購入日 | 2023年6月19日 |
洗面台専用クリーナーは、名前の通り洗面台専用に作られています。
これ一つで水垢や黒ずみ・石鹸カスなどを綺麗にしてくれるので、洗面台の隅々までキレイにすることができます。

クレンザーの成分は「研磨剤」「界面活性剤」「アルカリ剤」が含まれていますね。
酸化した水垢汚れや黒ずみをアルカリ性で中和して落としてくれるようです。
カインズ「洗面台専用クリーナー」の使い方

箱を開けると、クレンザー液と専用スポンジが入ってます。
スポンジ付きなのがありがたいですね!

スポンジの大きさ指で挟むとこれくらいです。
大きすぎず小さすぎないと言ったところでしょうか。

クレンザー液は少し黄色がかっているアイボリーですね。
普通のクレンザー液はもう少し柔らかいので液垂れしやすいのですが、この液は粘り気があるので、「垂れる」という感じがないですね。
また、私が間違えてしまったのですが、クレンザーはスポンジの黒い部分ではなく、白い部分につけるのが正しい使い方のようです。
カインズ「洗面台専用クリーナー」で水垢・石鹸カスを落としてみよう!

実は洗面所をつい最近掃除してしまい、綺麗な状態だったので、今回はお風呂場のシャワー水栓に付いてしまった水垢や石鹸カスを掃除してみます。
掃除前の写真を見て分かると思いますが、石鹸カスのせいでステンレスの光沢がなくなっています。

先ほどスポンジにつけたクレンザーを、水栓全体に塗り混んできましょう。
石鹸カスに馴染むように、クルクルと回しながら擦っていくと目に見えて輝きが出てきま。
擦っているとクレンザーが手につくことがありますので、肌が弱い人は使い捨てのビニール手袋を使うのがおすすめですよ。


最後にクレンザーを拭き取ったら、この通り!
あれだけ石鹸カスや水垢でくすんでいた水栓が見事に綺麗になりました!
カインズ「洗面台専用クリーナー」を使用した結果!

掃除前と掃除後のビフォーアフターがこちら!思ったよりも輝きが戻りましたね。
石鹸カスはともかく、水垢汚れは落ちないだろうと思っていましたが、想像以上に綺麗になり大満足です!
「洗面台専用」と書いてありましたが、掃除する箇所によってはお風呂やキッチンのシンクでも使えそうですね。
カインズオンラインショップでも購入ができます
今回ご紹介した「洗面台専用クリーナー」は、カインズオンラインショップでも購入ができます。
カインズの店舗が近くにない人でもオンラインで購入できるのは嬉しいですね。
カインズには便利グッズがたくさんあるので、ついついまとめ買いをしてしまいますが、買いすぎて家に持ち帰るのが大変・・・
オンラインショップなら5000円以上のまとめ買いで送料が無料になりますので、「購入後の持ち帰りが大変!」と感じる人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。
また、Amazonや楽天の通販でも代用できる似た商品がありますので、こちらもチェックしてみてください。
- カインズオンラインショップで購入

- 他通販サイトのおすすめ商品

商品名 | 洗面台専用クリーナー |
商品画像 | ![]() |
商品購入日 | 2023年6月19日 |
店頭価格 | 598円 |
本体/替え | 本体 |
特徴 | 洗面台にやさしいソフトな微粒子です。よくのびて使いやすいペーストタイプです。 |
用途 | 洗面台の黒ずみ、水あか、石けんカス、湯あか汚れ落とし |
内容量 | 180g |
成分 | 研磨材、界面活性剤、アルカリ剤 |
生産国 | 日本 |
液性 | アルカリ剤 |
使用できないもの | アルミ、銅、鏡、プラスチック、ゴム、皮製品どのわずかなキズでも機能を害するもの |
使用できるもの | 衛生陶器、ステンレス、タイル、ガラス |
カインズ「洗面台専用クリーナー」のまとめ
今回は、カインズの「洗面台専用クリーナー」についてご紹介しました。
「洗面台専用」と書いてはありますが、鏡やステンレス・タイルなど、使用に適した素材であれば使うことができるようですね。
通常のクレンザー液と違い粘り気もあるので、少量で広範囲の掃除ができるのも嬉しいポイントですね!
今回ご紹介した商品以外にも、カインズのおすすめグッズを紹介していますので、ぜひ参考にされてください。