カインズの「水だけでも汚れを落とすバススポンジ」は本当に水だけで汚れが落ちるのか?実際に使ってみたレビュー

お風呂で使えるスポンジは数多くありますが、普段使いとして便利なのが「水だけでも汚れを落とす」タイプです。
毎日使うお風呂だから少しでも綺麗にしておきたいけれど、毎日洗剤を使ってゴシゴシ洗うのは大変ですよね。
そんな時に便利なのがカインズ の「水だけでも汚れを落とすバススポンジ」です。
洗剤が不要なので、お風呂に入りながら少しづつ浴室を掃除していくと、全体的に綺麗が保てるのでおすすめですよ。
今回は、カインズの「水だけでも汚れを落とすバススポンジ」が本当に水だけで汚れを落としてくれるのか実際に使ってみたレビューをご紹介します。
新しくお風呂用のスポンジを買い換えようと考えている人はぜひ参考にされてください。
- 水だけで汚れが落ちる
- 浴槽や床などに傷を付けにくい
- 手にフィットして使いやすい

管理人:kei
カインズが好きすぎて家中カインズ 商品で溢れているケイです。
実際に商品を使ってみた感想やランキングを紹介しています。
「この商品気になるけど、実際どうなの?」と気になったらぜひ参考にしてください。
カインズ「水だけでも汚れを落とすバススポンジ」の特徴

商品名 | 水だけでも汚れを落とすバススポンジ ソフト |
購入金額 | 348円 |
購入日 | 2023年7月1日 |
水だけでも汚れを落とすバススポンジは、ノーマルタイプからハード、そしてマイクロファイバータイプと4種類あり、このバススポンジはソフトタイプになります。
それぞれのタイプでスポンジの硬さや汚れ落ちが違うのですが、このソフトタイプは、汚れをしっかり落としながらも浴槽や床などに傷を付けずに使える優れものです。
シリーズの中でも1・2位を争うほど人気の商品なので、初めて使う人はソフトタイプから使い始めるのがおすすめです。

カインズ「水だけでも汚れを落とすバススポンジ」が使える素材

水だけで汚れを落とすバススポンジは、表面に特殊な加工がされているので、使える素材と使えない素材があるようですね、
下記に使える素材と使えない素材をまとめましたのでご覧ください。
素材 | 適用 |
---|---|
ポリ(FRP) | |
ステンレス | |
ホーロー | |
人工大理石 | |
木製 | |
タイル | |
プラスチック | |
※特殊加工 |
木製以外は基本的に使えるようですが、特殊加工を施されている浴槽に関しては適していない可能性があるので注意したほうがよさそう。
ですが、基本的には一般家庭の浴室にあるものは使用に適しているのでそこまで気にする必要はないですね。
カインズ「水だけでも汚れを落とすバススポンジ」で実際に汚れを落としてみる

最初は表面を使って掃除をしていきます。

使う時はスポンジに十分な水分を含ませます。
最初は浴槽の掃除をしていきましょう!
浴槽の頑固な汚れには表面を使うのがおすすめ

まずはスポンジの表面を使って掃除をしていきます。
一見綺麗な浴槽ですが、撮影したのが夏場なので浴槽もあまり使っていない時期なんですよね。

写真だと分かりにくいかもしれませんが、よく見ると埃汚れや水垢になりそうな汚れが付いていますね。

浴槽にお湯を出すところはこの状態です。
水滴の通り道ができており、このままでは水垢汚れになりそう・・・

早速浴槽全体を掃除していきます。
スポンジにクビレがあるので持ちやすいのが良いですね!

厚みのあるバススポンジだと、浴槽の手すり部分が掃除しにくいのですが。このスポンジならラクラク入りますね。
厚すぎず薄すぎない丁度良いあつみなのは使いやすいポイントですね!

浴槽フチにあるこのような段差も問題なく掃除ができました。

掃除後のビフォーアフターです。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、水捌けがよくkなり光沢が出ていますね!
水だけでここまで綺麗になるなら、本当に洗剤も不要ですね。
傷を付けたくない場所には裏面を使うのがおすすめ

次は、裏面のスポンジを使って細かな場所の掃除をしてみましょう。

浴槽にお湯を出すところに付いている金具ですね。
表と裏の掃除をしていきましょう。

金具を外した内側もしっかり掃除しておきます。
金具の内側掃除は忘れやすいのでカビが生えやすいので念入りに掃除しておきます。

掃除した結果がこちら!
画像だと違いがあま分からないかもしれませんが、汚れが落ちて金属部分に少し光沢が出ています。

このような金属部分はスポンジの面面を使っても良いのですが、今回は裏面を使ってみました。
スポンジが柔らかいので形にフィットして隙間なく掃除できるのが良いですね。

浴室ドア下のゴムパッキンはブラシで掃除するのも良いですが、ゴムを傷めてしまうのが心配な人は、このバススポンジで掃除するのがおすすめですよ。
カインズ「水だけでも汚れを落とすバススポンジ」は床の汚れも落としてみる

排水口付近から赤カビのような汚れが広がており洗剤を使ってブラシで擦ったり、ハイター漬けをしてみたのですが本当に落ちない頑固な汚れです。
「超」が付くほど頑固な汚れですが、水だけで汚れを落とすバススポンジだけで落ちるか試してみましょう!

拡大した写真はこちら。
床の目地にも汚れが付着していますね。

早速スポンジで擦っていきますが、裏面のスポンジで掃除をしてみます。

力はあまりいれず、に擦っていますが、しばらく擦っていると、徐々に汚れが落ちてきました。
これはもしや!長年落ちず悩んだ汚れが落ちるかも!

数分スポンジで擦った後、水で流すと、全部ではありませんが結構落ちてる!!
これすごくないですか?
いままでハイター漬けをしても落ちなかった汚れが、洗剤もつけていないスポンジで落ちるのは感動です!

床の目地に入り込んだ汚れもしっかり落ちていますね。
もう少し時間をかけてこすればもっと綺麗になりそう。
カインズ「水だけでも汚れを落とすバススポンジ」を使って浴槽フタの掃除をしてみる

最後は浴槽フタの掃除をしていきます。
浴槽フタはも長年使っていると少しづつ汚れてきますよね。

浴槽フタもスポンジの裏側で掃除をしていきます。

まずは浴槽フタの左半分をそうじしていきます。
掃除をしていない右側と比べてどれくらい綺麗になるか楽しみですね。

スポンジを置いているところから右が掃除前、左が掃除済みの状態です。
左の方が圧倒的に白くなっているのが分かりますね。
このスポンジ本当にすごい!想像以上に汚れを落としてくれますね。

スポンジで掃除した箇所の拡大画像です。
色が少しだけ白くなり、光沢も出ていますね。
カインズ「水だけで汚れを落とすバススポンジ」は吊るせるから衛生的!

掃除が終わったらタオルハンガーに吊るして置けるのも嬉しいポイント!
スポンジを吊るしておくと乾きが早く、カビや滑りの発生を抑えられるので良いですね。
使い勝手も良いし、本当に水だけで汚れも落ちるので今後もリピート買い決定です!
カインズオンラインショップでも購入ができます
今回ご紹介した「水だけでも汚れを落とすバススポンジ」は、カインズオンラインショップでも購入ができます。
カインズの店舗が近くにない人でもオンラインで購入できるのは嬉しいですね。
カインズには便利グッズがたくさんあるので、ついついまとめ買いをしてしまいますが、買いすぎて家に持ち帰るのが大変・・・
オンラインショップなら5000円以上のまとめ買いで送料が無料になりますので、「購入後の持ち帰りが大変!」と感じる人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。
また、Amazonや楽天の通販でも代用できる似た商品がありますので、こちらもチェックしてみてください。
- カインズオンラインショップで購入

- 他通販サイトのおすすめ商品

カインズ「水だけでも汚れを落とすバススポンジ」の商品概要
商品名 | 水だけでも汚れを落とすバススポンジ ソフト |
商品画像 | ![]() |
商品購入日 | 2023年7月1日 |
店頭価格 | 348円 |
特徴 | ●洗剤なしでも汚れスッキリ。手にも環境にも優しいクリーナーです。●キズをつけにくい特殊加工ハードゴムで、対象面の汚れをしっかり取り落とします。●スキマの汚れもしっかり落とせる角型形状。 |
商品説明 | ●ソフト洗い層/水だけでも汚れを落としキズつけにくい●曲線型フォルム/手にフィットして持ちやすいウエストカット型。安定して置けて乾きやすい。●発泡ビーズ加工/ミクロサイズのビーズが凹凸の汚れをかき出す |
使用方法 | ●水またはぬるま湯を含ませてご使用ください。●落ちにくい汚れには、少量の浴室用中性洗剤をお使いください。●ご使用後はよく洗い、水を切って乾かしてください。●スポンジについた汚れは、中性洗剤や石けんで洗ってください。 |
商品仕様 | 原産国/中国 |
材質・素材 | ナイロン、ポリウレタンフォーム |
耐熱/耐冷温度(℃) | 耐熱温度:60℃ |
使用上の注意 | ●本製品は浴室・浴槽用清掃具です。本来の用途以外には使用しないでください。●使用する前に、必ず本製品を水で濡らしてください。水なしでは効果が半減し、キズの原因になるこがあります。 |
使用できない場所 | 木製 |
使用対象 | ポリ(FRP)、ステンレス、ホーロー、人工大理石、タイル、プラスチック |
カインズ「水だけでも汚れを落とすバススポンジ」のまとめ
今回は、カインズのお風呂掃除グッズ「水だけでも汚れを落とすバススポンジ」についてご紹介しました。
傷が付きにくいソフトスポンジなのに、驚くほど汚れを落としてくれたので買って正解でした!
しかも洗剤を使わずに水だけで汚れが落ちるので、毎日少しづつ掃除をしておけば普段から綺麗な状態を保てますよ。
今回ご紹介した商品以外にもカインズのおすすめグッズをたくさん紹介しています。
気になる商品があれば、ぜひ参考にされてください。